越の誉!原酒造さんを見学してきました♪ その1
こんにちは!
チームパレットです♪
たくさんの方にブログを見て頂けているようで嬉しい限りです★
さて、チームパレットが発足してまだ間もない9月26日。
商品開発の為、柏崎にある原酒造さんを
チームパレットメンバーで見学させていただきました!
新潟駅から高速バスで1時間半ほど。
県内高速バスは予約ができないので、メンバー全員乗れなかったらどうしよう?(´д`;)
なんて心配もちょっとしましたが、無事柏崎の原酒造さんに到着〜♪
お天気もいいし、心なしかもうお酒のいい香りが…✧*。
なんともフォトジェニックな巨大な杉玉がお出迎え!
さっそく中へ!
天幕式麹室(てんまくしきこうじむろ)とは最初の工程で、
蒸かした蒸米をお部屋の中に入れ最初に盛るところだそうです。
白い布がおおいかぶさっているので「天幕」だそう。
白い幕の写真を撮り忘れているパレットメンバーです…(ˊωˋ)
うっかり・・・うっかり・・・
さぁ!どんどん進みます!
お次は大きな倉庫のようなところに入り階段を上がると・・・
櫂入れ体験!
櫂入れとは・・・
櫂をつかってタンクの中の酒母やもろみをかき混ぜます。
発酵に必要な空気を行きわたらせるそうです。
そして、代表者数人が実際に櫂入れをしてみました!
数回、醸しただけで
【ぷくっ・・・・ぷくぷくぷくぅ~~~~!!】と
まるで、底に生き物がいるよう!!
まだまだ原酒造さまの見学は続きます・・・が!
今日はここまで。
続きは次回のブログで♪
0コメント